「なかなか行動に移せない人」
計画まではたてられるんですが、
いつも計画倒れで、行動に移せない人っているんですよね。
これには2つあります。
>> 心のブレーキがある。
>> エネルギーが足りない。
しかし、自分がどちらが原因で行動できてないかを分かっていないと、
エネルギー不足なのに、心のブレーキを外すことばかりしたり、
エネルギーはあるのに、さらにモチベーション上げちゃって、違う方向いっちゃたり・・・
本当に行動をしたいなら方法は2つ。
1つは、
心のブレーキか、エネルギー不足かをしっかり見極めて、
その感情に向き合ってから、計画したものの中で、
一番最初にやった方がいいと感じたものから手をつけていく
もう1つは、
感情を切り離して(殺すのではありません)、計画したものの中で、
一番最初にやった方がいいと思ったものから手をつけていく
です。
そして両方に補足しておきますが、
行動内容にフォーカスせずに、結果にフォーカスして行動してくださいね。
結果 → 行動内容
有名な歌手になる → 発声練習 筋力トレーニング
セラピストになる → 自分と向き合う
痩せる → 食べない 運動する
BLOGを書く → ネタをさがす
などの例のように、行動内容にばかりフォーカスしていると、
行動内容によっては、苦しくなる場合があります。
もし、どうして経過にフォーカスしてしまう人は、
その経過を楽しくやる方法を考えてみるといいでしょうね!
いかがでしょう?