コンサルティングの契約をするかどうか分からないけど、まずは、話だけでも聞いてもらいたい!という方は、このページの下のメールフォームに必要事項を入力の上、ご連絡ください。無料ヒアリングいたします。
無料ヒアリングでは、ピンポイントで重要なポイントをコンサルティングいたします。
■ひよこの起業塾では、主にこのような方に役に立てます
- 資格や認定を取ったはいいけど
どうやってビジネスをはじめたらいいかわからない
ビジネスをはじめたけどなかなか軌道にのせられない - どうやってお客さんを集めていいかわからない
ブログやSNSやホームページはどうすればいいかさっぱり。。。
そもそもパソコンが苦手なのよねぇ、スマホしか使えない。。。 - 効果的なノウハウを知りたい
ブログやホームページでの文章の書き方、見せ方
画像の貼り方、アクセスの集め方 - なかなか継続できないメンタルを何とかしたい
何をやっても中途半端であっちこっちいろんな仕事に目移りしてしまう
自分が何をしたいのかがわからなくなる時がある - 集客について効率よく学びたい
お客様の購買心理を知って効果的な文章を書けるようになりたい
集客のセオリーを自分の仕事に合わせて実践的に学びたい
いろんなセミナーに出て学んでもなかなか上手くいかない人がまだまだ多いです。
でも、その決してそのセミナーの内容が悪いわけではないと思うのです。
セミナーに出るといった行動に躊躇したままで、誰から何を学んでいいのかわからず、ただ開店休業趣味の域っていう人も沢山見てきました。
■ビジネスを初めてやる人や、新しい事を学ぶ時に、学ぶ内容よりも大切なものが2つあります。
- 学び方・学ぶ姿勢
- 学んだ後の実践への取り入れ方
1はインプットで2はアウトプットです。
セミナーで学んでも1対1ではないので、細かいところまで相談ができないし、一般論的なセオリーでしか教えてくれないところもあります。セミナー開催中の学び方、学ぶ姿勢が大事になってきます。
学び方、学ぶ姿勢が身についていないうちからセミナーに参加しても、始終受身になり、結局、インプットだけになってしまいます。
また、学び方、学ぶ姿勢がちゃんとしていても、セミナー終了後、時間経過とともに日数が経てば、何を学んだかも忘れてしまうっていう事も少なくありません。
実は、2の「学んだ後の実践への取り入れ方」のほうが重要なんです。
料理に例えましょう。
簡単な料理ならレシピがあれば作ることはできます。
では、手間も時間もかかる複雑で豪華なレシピならどうでしょう?
いくらレシピの説明を料理の先生が机上で説明してくれていても、その後、自宅に帰ってその勉強したことをレシピ見ながら作れる人ってなかなか居ないと思います。ほとんどの人がレシピのように上手く作れなかったり、味が変わっちゃったり見栄えが変わっちゃうと思うのです。
しかし、先生に教えてもらいながらすぐ横で料理を作るとして、わからなくなったら「これでいいですか?」って料理の先生に質問しながら作ったら、上手にできそうじゃないですか?
それを何度も何度もマンツーマンでやっていたら、いずれ1人でもできるようになります。
この横に居て教えてくれる料理の先生の部分が、ひよこの起業塾のビジネスコンサルティングになります。
ビジネスで自分が誰かに何かを提供しようとしたときに、色んな人に知ってもらって、必要な人にそれが伝わって、モノやサービスを提供して、そして金をいただいて、アフターフォローして、口コミが広がってそれで生計が立てられるようになるって。。。って料理でいえばスペシャルコースの料理のようなものなんです。
素人のままでは、到底無理ですよ。
僕自身もそうでしたから良くわかります。
ひよこの起業塾ではこんな感じでコンサルティングをしています。
■1対1でメール・LINE・スカイプ・電話などシーンとニーズに合わせて多種多様
ひよこの起業塾のコンサルティングは、あなたの相談を1対1で、
- 時にはメールをつかった文章・画像で、きめ細かく!
- 時にはLINEを使ってレスポンス良く!
- 時にはスカイプを使ってパソコン画面を見ながらわかりやすく!
- 時には電話で通話をしながら理解を深めながら!
相談のテーマにそってその方のタイプによって業種によって、コミュニケーション方法もそれぞれ変えて的確にアドバイスいたします。
なお、現在、地方お住まいの方からの要望が多く、現在は対面でのコンサルティングは受け付けていません。お互いに時間を有効に使うためにも、文明の利器を使ってしっかりコミュニケーションしていきましょう。
僕自身がいろいろ言っても自分のことになってしまうので、僕のコンサルティングに関わった方の感想を紹介しますね。
募集記事の伝え方の表現や、順序、タイトルの効果的なつけ方など、教えていただいたことを着実に実践していくことで、ブログのアクセスも毎月すごい勢いで上がり続けています。
浅野友美さん
ホームページを自分で頑張って作ってみたけれど、今はPCからだけでなく、スマホからアクセスする人も沢山います。PCからは見れても、スマホに反映がきれいにされず、PC知識もそれほどないのでお手上げ状態・・・
そんな時に関口さんにお願いすることになりました。今ではPCからもスマホからもわかりやすく、アメブロの連携や、やりたかった事、私は知らなかったより効果的な方法を提案して作ってくれて、ホームページを触ることは好きな私に、操作方法をスカイプで画面を連携しながら、わかりやすく指導してくれました。
ホームページ投稿や、ブログ記事、メルマガなど多岐にわたり効果的な記事の書き方も教えて下さり、そもそもブログやFacebookページでの発信についての考え方が真逆になっていたため、なかなか集客に結びつかなかった私達ですが、関口さんの的確で、粘り強い指導のおかげで、高額で10人集めるなんて至難の業と思っていた、ガーランズの集客が、3日で20人を超えたり、バランスボール体験の講座も、あっという間に満員。
募集記事の伝え方の表現や、順序、タイトルの効果的なつけ方など、教えていただいたことを着実に実践していくことで、ブログのアクセスも毎月すごい勢いで上がり続けています。
私が聞いたこと以上の内容を惜しみなく、私たちの活動、理解レベルに合わせて、経験談を交えて教えてくれるので、毎回とても刺激的ですし、やったらやった分成果が表れで面白いです。
コピーライティングについては、いつもブログを上げる時、タイトルは適当に思いつきで書いていました。しかし、関口さんにコピーについて教えてもらって、いろんなネットのページを見てみると、自分がついクリックしたくなるページには、見たくなるコピーがついている!
最初はヘタでも研究しながら頑張って書いていたら、周りの人から「最近ブログが変わったね!」とか、「読みたくなるタイトルがついてたから読んじゃったよ」とか、反響があり、上手くできた日はアクセス数が多いという結果もついてきて、徐々にコツがわかりつつある感じです。
沢山の人をコンサルしてきたご経験から、私達に合った方法や、効果的な方法を、的確にわかりやすく教えてもらえるし、客観的な意見をもらえるので、ありがたいです。
そこには関口さんの本気でこの人に結果を出して欲しいという気持ちがこもっているので、厳しいなかにも愛を感じる方です。
いなだ治療院 院長
稲田泰弘さん
関口さんの個別コンサルティングを受けるきっかけは、いろいろと経営の勉強をしてきたのに治療院の集客がなかなかうまくいかない悩みからでした。
紹介してくれた友人からは、「関口さんはとてもアフターフォローがしっかりしているし、言われたことを実践したらアメブロからの問い合わせがどんどん来るようになった。」という言葉も後押しとなり問い合わせてみることにしました。
初回は無料で1時間くらい、私の今抱えているテーマをヒアリングしてくれて、どんな方向を向いて行けばいいかのアドバイスをいただきました。その中で一番印象に残っていることが、「うまくいかないのは、自分のマインドセットの問題ではないよ。」という言葉でした。
正直、自分の最大の弱点は、マインドにあると思っていたので、驚きとともに自分は今まで間違った思い込みに支配されていたことに気づけました。
そして最も大切なことは、習慣化することだと教わり、「日々の習慣によって今のダメな自分と本来はダメじゃない自分のセルフイメージとの差を縮めていくといいよ。」
というアドバイスが心に響き、一緒にゴールをめざして伴走していただくことにしたのです。
関口さんには、サイトの作成からアナログのちらしやリアルで触れるお客様への対応まで、あらゆることを気兼ねなく相談できることが魅力です。そして、単にやり方を教わるということはあまりなく、お客様に対するこちらの姿勢にどれだけ愛のあるコミュニケーションをしているかを常に問われます。
コンサルを受けて結果を出すのは、もちろん自分が行動しないといけませんが、時にはこちらの耳が痛いことも指摘されます。お客様の気持ちなっていない対応や文章の書き方などは、心にぐさっとくることも言ってくれます。
そこには関口さんの本気でこの人に結果を出して欲しいという気持ちがこもっているので、厳しいなかにも愛を感じる方です。とにかく、電話・メール・スカイプなどを通じていつでも横で走ってくれているという安心感は、自分一人でやっている者にとってはかけがえのないパートナーです。
何度も会話し、アドバイスを受け、自分で考えるようになって、ようやく日々の習慣化が身につきつつあります。結果はこれから必ずついてくるだろうという自信がついてきたことが一番の変化したことです。
関口さんのコンサルを一言でいうと、在り方も学べるコンサルティングかな。
関口さんはこんな人におすすめです。
江崎あずみさん
関口さんはこんな人におすすめです。
パソコンが苦手な人
自分で勉強していたって時間が過ぎるだけ、苦手なものは得意な人にたのめばストレスもなく、早く進む!(自分でやらなくてもいいんだよ、と教えてもらいました!)
自分の思いをまとめれない人
伝えたいことは山のよう。 言葉で伝えるのはできても、文章にしたりまとめるとなると、悩んでしまう。
そんな時、関口さんは一つずつ、質問しながら私の思いを引き出してくれ、そしてまとめてくれる。自分自身も話す中で、気持ちの整理がついてくる。何より、ありがたいのは、その思いをまとめて、文章やホームぺージを作ってくれてしまうこと!思いをまとめ、気づきがあるだけでも、本当にありがたいことだけど、では、それを自分でまとめてね、って言われると、また止まってしまう。一番大変な作業で大事な部分ではあるけれど、それをやってもらえることでスピードをもって、進んでゆける。甘えすぎかな、、と思いながらも、本当に助かっています。
どんどん、進めて行けます。
遠回りしたくない人
自分で試行錯誤しながら、経験を積むことも大切なことだけど、それを待っていたら、時間がかかる。そんな時は、経験者のアドバイスをもらえばいい。私達が想像もしないような経験を積まれてきた関口さん。惜しみなく与えてくれるアドバイスや情報は自分達では得られないものもたくさん。
無駄がなく、最短の道を進むことができます。ホームページ、ブログ、、、苦手な人!
一生懸命やろうとしても、時間がかかるばかりで、いやになっちゃう!
あきらめて関口さんにお願いしたら、、、電話やスカイプで、思いを伝えるだけで、
「そうそう!それを伝えたかったの!」
私の心の中が見えちゃう!? っていうくらい、私の思いをまとめてくれる。
関口さんに話ながら、聞きながら、自分の思いが整理されていく。
すべてにおいてアドバイスをしてくれる関口さん。
学んだ事は数知れず・・・。
一人で悩んでいても、時間が過ぎるだけ。
前に進みたい人!夢をかなえたい人!お仕事、成功したい人!はまず話を聞いてみて下さい。
「わかっているけど、できない」人。
まさに私です(^_^;)
やるべきことがわかっているけど、できない、、、そしてストレスになる!(言い訳なんでしょうが・・・)
が、、、関口さんの引き出しには、一般的な考え方でないこともたくさんあるので、自分は思いもしないようなアドバイスが出てきます。
まさに「目からウロコ!」「それなら、私にもできる!」そんなものが飛び出してきます!
「できない、できない」と自分を責めるより、「できる事」からやっていける。
たくさんのアドバイスをもらう中、やる、やらないは自分だよ。って、決して責められることもありません。 できなかったら、また新たなアドバイスが飛び出してくる(^^) 申し訳ないな、、と思うけど、ありがたいです(^_^;)
頂いたアドバイスをちゃんとやれば、もっともっと成長するし、早いのはわかってるけれど、自分の現状の生活、環境の中で、できる範囲で私は取り組んでいます。
自分では思いつかない「できること」を提案してもらえます♪
悩みがある人
何を相談しても、すぐに答えが帰ってくるから、毎回ビックリ!
それも何パターンも出てきます。そして、簡単な答えばかり(^^)
「そっか!」と心が軽くなります。

アロマセラピスト 後藤奈々絵さん
コンサルは、スカイプコンサルで家に居ながらできることと、コチラの都合にもあわせていただけて、わりとラフな感じで対応していただけるところが、私にとっては気負い過ぎなくてモチベーション維持に繋がっています。あと、宣伝のやり方とか文章の内容などなどの細かなところもご指摘いただけるので、耳の痛い事もありますが、すごく参考になっています。
コンサルティング契約の方法
コンサルティングの契約をする前に、音声通話でヒアリングを実施します。
そして、僕にお役に立てる相談かどうか、じっくり現状の把握をさせていただき、僕からどんな風に問題を解決するか、課題を解決するかのプランを提示させてます。
ヒアリングを実施した上で、何を解決したいのか、何を実現したいのかによって、費用は変わってくると思いますので、一律○○○,○○○円とか、1時間○○,○○○円ですというようにはいきません。
1回で済む人も居ますし、1年間かかる人も居ます。
ヒアリングの中で、すぐに解決できるような問題であれば、その場やあとからメールでアドバイスを差し上げて終わりにしています。
なので、ここまでは無料です。
異なった課題や問題であれば、何度でも初回は無料です。
というわけで、コンサルティング料金は、無料ヒアリング(相談)後のお見積もりになります。
とはいっても、どのくらいかかるのか、気になると思うので、いくつか事例を紹介しますね!
■ ひよこの起業塾のコンサルティング料金とその内容の事例
※お支払いはクレジット決済も可能です。
※分割希望の場合は、ご自身でリボ払いなどの設定をお願いします。
コンサルティングの契約をするかどうか分からないけど、まずは、話だけでも聞いてもらいたい!という方は、このページの下のメールフォームに必要事項を入力の上、ご連絡ください。無料ヒアリングいたします。
無料ヒアリングでは、ピンポイントで重要なポイントをコンサルティングいたします。
1.ホームページも作って資格を生かして生業にしたい
>> ホームページ製作込みの場合の詳細はこちらをご覧ください
2.集客できるようになりたい
最初の7日間は毎日
2週間目から週1回
2ヶ月目から2週間に1回
1回1~2時間のコンサルティング
半年契約 150,000円(税抜)
3.継続できるメンタルを身につけたい
本人のペースで6回
1回1~2時間のコンサルティング
回数での契約 120,000円(税抜)
4.ブログやHPの効果な更新の仕方を習いたい
1回1~2時間のコンサルティング
1回ごと契約 30,000円(税別)
コンサルティングの契約をするかどうか分からないけど、まずは、話だけでも聞いてもらいたい!という方は、下のメールフォームに必要事項を入力の上、ご連絡ください。無料ヒアリングいたします。
無料ヒアリングでは、ピンポイントで重要なポイントをコンサルティングいたします。
■無料ヒアリング申し込みはこちら
プロフィール
関口 貴士
WEB制作&コンサルタント会社
有限会社 アエ・マハロ 代表
40歳まで年商10億の企業の経営に携わるも、利益優先の会社の方針に疑問を抱き退職。「幸せ」と「成功」の両立をめざし起業。
経済的に苦しいまま、なんとか起 業するが、すぐにはうまく行かず、打合せ費用にも困る日々。
そんな中、幸せに成功する為のセミナーの存在を知り、当時では大金の3万円を なんとか工面し参加する。
同じ志を持った者が、共に「幸せに成功する方法」を学ぶセミナーハピサクレッスンを受講。
そこには、沢山 の素敵な「出会い」と「気づき」があり、今まで不得意だった感情のコントロールができるようになり、それなりの苦難はあったが自分自身がハピサクトレーナーになり活動。それと共に、次第に仕事も順調に行くようになった。
その実践から得た気付きと学びを、「魅力マネジメント」をテーマに、個人事業主、起業初心者に対し、集客のトレーニングを中心にホームページの作成やBLOGのカスタマイズなど、ビジネスサポートも提供しながら、毎月欠かさず勉強会を主催、半年間の現実化コース(リアルマスターコース)を開催する など、企業や仲間の夢の具現化・応援をし、周囲もどんどん幸せで豊かに成長していた。
また、自己実現の講師「ハピサクトレーナー」でありながらハピサクトレーナー養成コースの講師を務めたり犬飼ターボ出版記念セミナーやチャリティーセミナーの事務局などを務めるなど精力的にハッピーサクセスを実践しているリーダシップを発揮しているトレーナーとして活躍。
ハピサクレッスンの開催実績は、50回以上、その他セミナー・勉強会開催は100回以上
現在はセミナー講師業を引退し、セミナー活動は一切開催せず、起業初心者の個人向けにWEB制作を通じて集客、経営のコンサルティングを提供している。日本のみならず世界各地に向けて、スカイプや電話を使ってフレキシブルな対応。
趣味は野球観戦。大好物は、カレーライス。
最新記事を見逃したくない方は、是非、登録してくださいね。
こちらのページから読者登録や解除ができます。
ご登録いただきますと確認メールが届きますので、メール本文にある承認リンクをクリックして手続きを完了してください。
万が一、メールが届かない場合は、迷惑フォルダをご確認ください。